プロジェクトPAIのコミュニティーの皆様、こんにちは!Project PAIの最新情報をお伝えします。
技術開発の最新情報
- 「Proof of Useful Work (PoUW) 」アップデート:
- 第一四半期と第二四半期の開発目標のマイルストーン確立に取り組んでいる。
- さまざまな合意アプローチの調査と分析に関する継続的な作業
- 概念実証(PoC)実装の継続的な開発
- Proof of Work/Proof of Stake (PoW/PoS) ハイブリッドアップデート
- ハイブリッドPoW / PoSシステムを実装するための作業範囲の評価
- ハイブリッドシステムをサポートするために使用できる現在のSHA-256ハッシュアルゴリズムに加えて、SHA3-shake256ハッシュアルゴリズムをサポートするようにPAIブロックチェーンを更新しました。
- PAIコイン・コア
- ソースコードを分析し、調査結果に基づいてエラーを修正するための「clang static analysis」(コードの分析とテストの方法) - PAIコインコアソースコードの定期メンテナンスの一部
- コードの保守性を改善し、定期的なコード保守を改善および簡素化する
- PAIコイン・コアのソースコードに最適なコード量をカバーするためにユニットテストの拡張に取り組む。
- PAIコインのウェブ・ウォレット
- PAIコインウェブ・ウォレットの継続的な開発
- レスポンシブインターフェイスの問題の解決に取り組む - ウェブウォレットを異なる画面サイズおよび異なるデバイスに正しく表示できるように開発する
GitHubアップデート
今月の Project PAI GitHub 活動では:
- 20人の開発者が 56個のコミットをプッシュ
- 18個のプルリクエスト
AIと飛行車が皆を驚かせたCES2019
AI技術のスマートカー :未来がすでにここに
今年、Project PAIは、CES2019で早期採用社であるObENとブロックチェーンについて話し、PAIブロックチェーンの技術が今年のCESで展示された様々なAI製品に統合されることのできる方法について説明しました。特に今年はプロジェクトPAIが本格的に参加し、Huawei, Vizio, Alibabaおよびもっと多くの一流会社と一緒にPAIについて議論した初年でした。
ObENチームが伝えてくれる生き生きとしてCES現場!ここでご覧ください。
多くの会社とメディアがパーソナル人工知能技術についてもっと学べましたし、PAIブロックチェーンでどのようにユーザーが自分のパーソナルデータを保護し、所有することができるかについて深い興味を持ちました。
また、今年にはブロックチェーンの存在感がすごかったそうです。色々なエコシステムやブロックチェーンプロジェクトが登場したとのことです。
今年のCESでは、AI 2.0製品が個人的で適応性があり、さまざまな業界やプラットフォームで使用できることが明らかになりました。これはまさにProject PAIが実現している技術です。
PAIがCES2019のトップテク製品の一つとして「CBS Las Vegas Channel 8」でフィーチャーされました。お見逃しなく!
スタンフォードイベント

米国および中国市場向けのAI技術の開発について語るObENのVP、Sho Guo氏とPaulson FellowのMatt Sheehan氏
2015年に中国政府は、中国のAI、IoT、およびスマート製品技術の焦点と開発を重要な任務とし、「Made in China 2025」を発表しました。過去数年の間に、中国にはAI技術の大きなブームがあり、世界中に影響力を与えています。
プロジェクトPAIの採用者であるObENは、AIの開発における世界最大の2つの力である米国と中国にまたがる事業で、これらの影響を直接目にしています。今週、ObENのマーケティングおよびパートナーシップ担当副社長であるSho Guo氏が、スタンフォードで開催された「Asia Society China 2025 Conference」に招待されました。 Guo氏は、ObENの技術をデモし、「Paulson Institute MacroPolo」シンクタンクのMatt Sheehan氏に、中国の競争の激しいAI分野で奮闘する企業の多くの課題と機会について話しました。
それでは、次の新着情報でお会いしましょう!
ニュースレターの購読申し込み: https://projectpai.com/#sign
最新のニュースや最新情報については、プロジェクトPAIのコミュニティーにご参加ください。
PAI Forum: https://www.paiforum.com/?forum=665379
Line: http://line.me/ti/g/ydZqoNZFOX
Telegram: https://t.me/ProjectPAIJapanOFFICIAL
Twitter: https://twitter.com/projectpai
Facebook: https://www.facebook.com/projectpai
Medium: https://medium.com/project-pai
Youtube: https://www.youtube.com/c/projectpai
© 2018 Project PAI Foundation